facebook pixel code
寶寶爬爬搬搬趣味競賽!孩子人生中的第一場賽事!熱烈報名中~

echo

電視報導gusto“シルシルミシルさ&

2011年01月23日
周日晚上六點五十八分播出


【今回のゲスト】 いとうせいこう バナナマン 森公美子 小池栄子

ガスト
おいしさの秘密を大公開
現在、日本全国に1350店舗あり、日本一店舗数の多いファミレス「ガスト」。

[安くするために頑張っているガストのメニューBEST5]
1位:ビーフ100%プレミアムハンバーグ 628円
2位:自家製シュウマイ 208円
3位:メープル香るまるごと焼きりんごバニラアイス添え 366円
4位:若鶏のグリルガーリックソース 628円
5位:キチンミックスピザ 523円

ガストではコストを下げるためにメニューのほとんどを機械で作っているが、手ごねに負けないほどの機械を使って調理している。さらに、ガストのほとんどのメニューの仕上げは、ベルトコンベアオーブンで3分30秒焼けば完成するよう工場で下ごしらえされている。

<「チキンミックスピザ」の製造工程>
小麦粉に水などを入れて機械で力強くこねてピザの生地を作る。小さく切り分け丸めた生地は、さらに弾力が出るように計算された機械の中でこね上げられる。20分寝かせた生地を約50kgの力でプレスし、300℃のオーブンで20分焼く。焼きあがった生地の熱を冷まし、その上にピザソースとスライスチーズをのせ、冷凍して各店舗へ。店舗ではその上にパプリカ・ベーコン・しめじをのせて、ベルトコンベアオーブンで3分30秒焼き完成。

<「若鶏のグリルガーリックソース」の製造工程>
よく洗った鶏肉を、センサー通すと大きさを立体的に測定し、1秒間に17回転もの速さで動いているカッターで全て同じ大きさにカット。カットした鶏肉に濃口醤油・薄口醤油・みりんを絶妙に配合したこだわりのタレをかけて味付けし、包装して各店舗へ。店舗では3分間鉄板で焼き、表面がこんがりと焼けたらベルトコンベアオーブンで3分30秒焼く。ガーリックソースをかけて完成。

<「メープル香るまるごと焼きりんごバニラアイス添え」の製造工程>
契約農家で作られた青森産のりんごを半分に切って芯をくり抜く。りんごにしっかりと味がしみ込むように特殊な形のナイフでりんごに切れ目を入れ、ブラウンシュガーとマーガリンをのせて各店舗へ。店舗ではベルトコンベアオーブンで3分30秒焼きあげ、その上にアイスとホイップクリームをのせ、メープルシロップをかけて完成。

<「自家製シュウマイ」の製造工程>
ガストでは、グループ会社の「バーミヤン」が昨年シュウマイの販売を中止したため、シュウマイ製造マシーンを譲り受け、コストをかけずにシュウマイを作り始めた。
シュウマイ製造マシーンでは、ロール状のシュウマイの皮を薄く伸ばして引っ張り出し、正方形にカットすると同時にその上に挽き肉を打ち込んでいく。上部分の皮を内側に折り込んできれいに包まれたシュウマイは、7分間蒸して各店舗へ。

<「ビーフ100%プレミアムハンバーグ」の製造工程>
ブロック状の牛肉を機械で粗挽きにし、さらにミンチにしてよくこねる。こねたひき肉の中に機械でチーズを包み込みながら1つずつの大きさにし、ローラーで平たく成形して各店舗へ。店舗では鉄板で両面を軽く焼いて、ベルトコンベアオーブンで3分30秒焼いて完成。

<安くて早くいクイック・レストランSガスト>
ほとんどのメニューが500円以下で食べられる安さと、驚きの早さで人気の「クイック・レストランSガスト」。そこで、Sガストに10人で行って注文したらどのくらいで料理が届くのかを検証してみたところ、店員5人のSガストで、1品あたり約30秒で届いた。

<4種類のガストの違い>
ガストには『cafeレストランガスト』『クイック・レストランSガスト』『ステーキガスト』『おはしカフェ・ガスト』の4種類ある。
『cafeレストランガスト』・・・たくさんのメニューの中から選びたい人向け。
『クイック・レストランSガスト』・・・とにかく早くて低価格のものを食べたい人向け。
『ステーキガスト』・・・ステーキに特化したガスト。セットメニューにはバイキングがついていて、約11種類のサラダやパン、スープ、デザート、カレーまでが食べ放題。バイキング、美味しいお肉を食べたい人向け。
『おはしカフェ・ガスト』・・・和食とカフェ両方取り揃えたガスト。ドリンクバーの茶葉が充実していて和のテイストにこだわっている。和食で健康志向の人向け。

<ガストの工場の機械を影で支える人たち>
ガストの工務課“ママズハンズ”は工場の機械を製造・修理・改良している部署。ここで作れないものはないという。ガストで使用している「パプリカ切りマシーン」もここで作られたもの。ペダルを踏んでエアーを噴射することでパプリカの種を飛ばし、さらにパプリカを4等分する特殊カッターで一気にカットできる。これのお陰でガストの工場ではパプリカを切る作業がかなり楽になった。