facebook pixel code
寶寶爬爬搬搬趣味競賽!孩子人生中的第一場賽事!熱烈報名中~

夏美 なつみ

夏美本舖~日本代購

夏美本舖~日本代購

翔翔∼日文學習進度表

2009年06月19日
■「もじ・かずドリル」カリキュラム表
学期 テスト
の月号 もじ(言語学習) かず(数理学習)
前期 3月 ひらがなに親しむ 同じ文字探し
運筆練習 数字に親しむ 長短、多少、
形の仲間分け
4月 言葉遊び しりとり
言葉の合成 数字を書く準備 1∼5までの読み書き
図形の合成
5月 ひらがなを覚える 似ている文字
清音2字 数と数との関係をつかむ 7までの1対1対応
数字をなぞる
6月 ひらがなをなぞる 同音異義語
清音2字 数の順番 10までの数と数字
中期 7月 ひらがなを書く 言葉作り
濁音 数字を書く
時計 10より大きい数
8月 ひらがなの約束 長音 何番目かな
数を合わせる 順序数、0の概念
5までの合成
9月 ひらがなの約束 長音
促音、半濁音 数を分ける
時計 5までに分解
10月 ひらがなの約束 拗音 数を合わせる、分ける 7までの数の合成と分解
後期 11月 語句の役割
かたかな 「を」の使い方
反対語 数を合わせる、分ける
箱の形 10までの数の合成と分解
12月 文を読む
かたかな 「は」の使い方
働きを表す言葉 たし算
どちらが大きい 答えが10までのたし算
数で比較
1月 文の読み、書き
かたかな 「へ」の使い方 たし算とひき算
箱の形
2月 お話を読む
かたかな 仲間の言葉を書く たし算とひき算  文章題に挑戦
※主教材「もじかずドリル」の学習内容となります
■「もじ・かず」学習目標
もじ ・ひらがな50音の完全習得。
・かたかなを、読む書く。
・短い文章の理解 
・簡単な文作り
かず ・1∼20までの数と数字の対応
・1から50までの数の並び
・大きな数の理解
・10までのたし算、ひき算