facebook pixel code

☆Joyce☆

他的寶貝

日期

#Tag

祐翔也第一次坐上救護車

2008年07月31日
公開
2

每天約早上11點多,兩個就會開始吵的要睡覺. 因為兩個每天早上6點多就起來了,11點多一定還要再睡午覺. 我正準備帶兩個睡午覺,哥哥跟咪醬一邊玩一邊進到房間. 結果走不穩踢到棉被,整個人就往前跌倒,就這麼湊巧額頭撞到了衣櫃. 砰!! 好大一聲,當然哥哥也哭的好大聲. 把哥哥抱起還一看,額頭上撞了洞,還流了好多血. 家裡還有咪醬跟弟弟,又不可能放著兩個帶去看醫生,只好趕緊叫了救護車. 打開房間的電燈後,才看到原來哥哥的頭撞到衣櫃的手把, 撞擊力可能有點大,塑膠手把都掉了. 救護車上的救護人員到家後,立刻檢查哥哥的傷口, 額頭上的小洞,還有一塊可能是皮膚,整個往裡面陷下去. 雖然哥哥的意識還很清楚,不過畢竟是撞到頭. 傷口裡怕有塑膠碎片跑進去,所以還是要把哥哥送往可以看頭部的醫院. 救護人員看家裡還有2個小孩,問我有沒有人可以幫我看. 隔壁とうやくん又不在,さーちゃん離我家又有點遠, 本來是想把兩個寄放在管理員阿姨那裡, 後來救護人員說那就一起帶去吧!! 來了3個救護人員,兩個幫我抱雙胞胎,一個幫我牽咪醬, 一行人就坐上救護車前往醫院. 經醫生診斷,哥哥額頭上的傷口是一個約直徑1公分的圓形, 不過有點深,最好是縫幾針比較好. 咪醬爸接到我的電話後也立刻趕到醫院, 當時哥哥正好在縫合傷口哭的好大聲, 因為醫生要我們在外面等,聽哥哥哭的那麼慘心裡真的好捨不得. 縫好後醫生請我們進去,咪醬爸問醫生需要照斷層嗎? 醫生說初步認為是沒有腦震盪的現象,不過2 3天還是多注意一下, 如果有嘔吐或頭暈的現象,就要立刻回診. 咪醬爸又問醫生那也不用照X光嗎??骨頭確定沒問題嗎?? 醫生說骨頭部分用肉眼是看不出來,如果你們覺得需要那就照也可以. 只不過多付一些醫藥費.咪醬爸說:我們不在乎錢. 再說雙胞胎看醫生根本就都不用錢. 當然照X光後也確定骨頭都沒有問題, 雖然對於醫生的態度感到有點不爽, 不過哥哥沒事至少可以安心一點.

母性本能全開

2008年07月29日
公開
4

進入暑假也有一個多星期了. 這一個星期以來,咪醬發揮她的母性本能到淋漓盡致. 照顧兩個弟弟事她都要插一腳 除了會幫我餵飯,前幾天還要幫兩個換尿布. 咪醬說看到弟弟的尿布很重的樣子, 自己就跑到房間拿了尿布幫弟弟換. 弟弟被姐姐強押在地上,不過弟弟卻掙扎著想要離開, 咪醬則是一直抓著弟弟不放. 最後還是讓弟弟溜走了,弟弟還是用跑的,哈~~~笑死我了(^O^) 走路還不太穩的弟弟,居然用跑的離開姐姐的魔掌(^O^) 每次兩個弟弟吵著要我抱,我一次根本無法抱兩個, 這時咪醬一定會過來抱一個走. 被姐姐抱走的那一個,哭聲就會變的比剛剛悽慘, 因為看起來不像是被用抱的,倒是有點像是被拖走 可是昨天因為抱弟弟玩,還轉圈. 結果重心不穩兩個都忘後倒,兩個都撞到頭 看她這麼幫我照顧弟弟,實在不忍心苛責, 不過還是跟她約法三章以後不准抱弟弟轉圈圈. 今天就對弟弟很溫柔,還不時親著弟弟說"大好き". 不過兩個弟弟還不懂女人心,姐姐一靠近,兩人就把咪醬推走(^_^") 讓咪醬很傷心喔~~~不過還是會被咪醬強吻 會幫我照顧弟弟以外,還會幫我做家事. 切菜,煮飯她也一定過來吵著要一起做. 洗好的衣服也會幫我折好,且分類好. 我在吸地擦地時她也會在一旁stand by, 因為我擦過一次她也要擦一次,真是有夠雞婆的啦

熱性けいれん

2008年07月22日
公開
2

熱性けいれん 発作は5分、長引いたり、くり返すときは注意  熱性けいれんは、突然意識を失い、目は白目をむいて今にも死んでしまいそうな様子になり、初めての場合は驚いてよく救急車を呼んだりします。しかし、発熱と伴っておきるこの全身のけいれんは、何もしなくても5分ほどでおさまることを、前もってわかっていると、それほどあわてないかもしれません。 --------------------------------------------------------------------------  1.熱性けいれんとは 38℃以上の発熱とけいれん  38℃以上(わきの下で)の発熱を伴って起きるけいれんを、熱性けいれんと呼びます。統計では子どもたちの6∼8%が一度は経験しているようですから、そう珍しくない病態です。  38℃以上とはいうものの、ほとんどは39℃近く、あるいは39℃以上の高熱で、それが急に上がってくる時に起きやすいものです。また、子どもたちといっても、6ヶ月から6歳まで、とくに1∼3歳に多く現れています。 陰にある感染症  この熱はけいれんのせいで出るのではなく、特発性発疹(乳児ではこれが多い)、夏かぜ、あるいはインフルエンザなどといった、熱の上がりやすい感染症にかかっているためです。なお、夏かぜには髄膜炎が、インフルエンザには脳炎・脳症が起きることがあり、そのためのけいれんを区別するために、医師の診察が必要です。 全身のけいれん  熱性けいれんのほとんどは全身のけいれん(いわゆる「ひきつけ」)です。その症状は、突然意識を失うとともに、全身がつっぱってしまったり、手足をがたがた震わせたりします。息づかいは荒く苦しそうですし、口から泡をふき、目は白目をむいて今にも死んでしまいそうな様子です。 発作は5分  しかし安心してください。熱性けいれんは何もしなくても、大抵は5分もあればおさまります。ただし長くても10分というのが相場ですから、様子をみるのは20分が限度としてください。 単発的けいれん   もう一つ、熱性けいれんは熱が急に上がる時に現れるのが特徴で、熱に体が慣れるともう起きません。一旦おさまったけいれんが再び起きたら、これはおかしいと考えてください。 左右対称的  熱性けいれんは左右対称的に起きるのが普通です。すなわち両手両足がいっしょに震えます。顔の片方だけとか片手片足のけいれんを見たら、これは普通ではありません。 まもなく気がつく                               けいれん発作が終わると、まもなく気がついて周りの人を安心させます。もし発作が終わって1時間たっても意識が戻らないとか、手足が動かないような場合は、重大な脳の病気をうたがってすぐ診察を受けましょう。 2 けいれんが起きたら あわてない  急に子どもがひきつけたら、誰だってびっくりしますが、ひきつけだけでは死にませんので、すぐに救急車を呼ぶ必要はありません。ずっと以前、私が北大病院に勤めていた時、2日過ぎてもけいれんが止まらないので、美唄から運び込まれたお子さんがいました。その間、けいれん止めの治療と栄養補給はしていましたが、とにかくけいれんが続いていたのに死にはしなかったのです。(診断は脳腫瘍でした) すること 1. 胸をあける  呼吸を少しでも楽にするため、衣服をゆるめます。 2. 顔を横に   けいれん中によく吐くことがあるので、吐いた物で窒息しないように顔を横にしましょう。 3 時計を見る   けいれんが何分続いたかは診断上大事なポイントですから、チラッと時計を見ておいてください。おさまるまで何分だったか、覚えておいてください。 4. 体温をはかる  体温が38℃以上かどうかも診断上大事なので、けいれんがおさまってからでよいから、はかっておいてください。 5. 座薬  たいてい高熱があるので、熱さましの座薬があれば使ったらよいでしょう。けいれん止めの座薬も同様です。しかし、これらはけいれんが起きてからでは、それを止めるのには役に立つとは思えません。熱性けいれんが続く5分や10分では効いてこないからです。 してはいけないこと 1.刺激しない  あわてて強くゆすったり、顔を叩いたりしないでください。安静第一です。 2.口に物を入れない  昔は舌を咬まないようにと、割り箸やスプーンにガーゼなどを巻いてくわえさせるよう指導したものですが、けいれん時に舌を咬むことは実際には無いので、今は無用なこととされています。むしろ無理に口をこじあけて歯をいためたり、あわてて指を入れてかじられたりといった事故の話ばかり耳に入りますので、「しないこと」と覚えてください。 3.予防が必要な熱性けいれん  熱性けいれんの中には、てんかんの素質からのもの(複合型熱性けいれん)があります。このタイプは熱性けいれんをくり返しやすく、しかもくり返すうちに本物のてんかんになったり、あるいは知能の低下をみることもあるので、くり返さないように特別の治療が必要になります。  「複合型熱性けいれん」のヒントは次の通りで、これらに一つでも当てはまるなら、ぜひ脳波の検査を受けることをお勧めします。 ・ 生後6ヶ月以下、または6才以上の発作 ・ 発作の持続時間が20分以上 ・ けいれんが非対称的 ・ 発作終了後、1時間たっても目を覚まさない ・ 24時間以内に2回以上発作をくり返す 4.熱性けいれんの薬物治療 発熱時の予防法  けいれんをくり返すと知能低下を来たすことがあるということから、発作を予防することも試みられます。ただし、統計的には発作が1回だけで、それきり起こらない子が55%、2回きりが15%もいますので、実際に3回以上起こした子と、先に述べた複合型熱性けいれんに限って用いられます。  方法は、体温が37.5℃を越えたら早めに抗けいれん剤のシロップか座薬を使う、あるいは熱さましを用いることです。しかしこれでは、いつも体温を気にしていなければなりませんし、熱性けいれんは高熱が突然上がる時に起きることから、たいてい使用のタイミングが遅れて、あまりよい方法とは思えません。 抗けいれん剤の長期予防投薬  そこで、てんかんに移行するおそれのある、いわゆる複合型熱性けいれんや、普通型の熱性けいれんだが家族にてんかん患者がいたり、知能発達に遅れがあったりする子などに対しては、てんかん患児と同じ量の抗けいれん剤を毎日、少なくとも2年間、もし脳波異常を認めた場合は脳波の改善をみるまで続けます。 けいれん重積症に対する治療  熱性けいれんでも、全身けいれんが30分以上続くものは「けいれん重積症」といって、けいれんがけいれんを呼び起こしてなかなか止まりませんので、救急設備のある病院での特殊治療が必要になります。とりあえず、かかりつけの先生、夜なら急病センターで診断してもらって、必要ならそこから入院設備のある小児科、または脳神経外科に紹介してもらうとよいでしょう。

烏鴉嘴

2008年07月20日
公開
2

昨晚要睡覺前翔偉的體溫還是很高,一量肛溫又是39度半. 即使再帶去夜間急診,醫生也頂多是又給我們退燒的塞劑. 咪醬爸打電話給前天急診的醫院問, 如果再帶去除了塞劑之外還會用什麼治療方法嗎?? 醫院的護士說如果一直高燒不退又不進食的話, 經醫生判斷是會考慮打點滴.不過翔偉還小,護士是不建議打點滴. 所以說再帶去醫院除非醫生認為必須打點滴, 否則還是跟前天一樣給我們幾顆塞劑而已. 不過我們又不想一直給翔偉塞屁股,於是就拿出家裡所有大小冰枕. 除了睡冰枕以外,脖子,腋下,大腿根部都放了冰枕. (放這些部位因為有大動脈,會比只睡冰枕還有效退燒.) 衣服就只穿一件包屁內衣,當然還開著冷氣. 額頭也貼著退熱貼,不過據護士說法退熱貼是一點都沒用@_@ 就這樣30分鐘後,翔偉的體溫有點下降了. 跟咪醬爸兩個人忙到2點多,實在是很想睡了. 看翔偉體溫有降下來也睡的很熟,我想我們還是早早休息的好. 因為翔偉感冒不敢讓他跟祐翔睡一起,所以我就跟翔偉睡外面. 就再咪醬爸要進房睡覺時看著熟睡的翔偉說: "如果半夜再起熱痙攣怎麼辦!!我們又都睡著了實在很擔心!!" 心想(吼!!你是超級無敵大烏鴉嘴ㄋㄟ) 我說:"既然擔心那你跟翔偉睡外面阿!!" 這位先生居然說我還是跟祐翔睡好了,翔偉半夜起來會要找你(>"

翔偉發燒了(補述)

2008年07月18日
公開
2

起床後發現翔偉有點發燒,因為翔偉一直哭又黏著我, 送咪醬去上課後就帶翔偉去看醫生. 醫生看了喉嚨說,喉嚨裡有長了幾顆小水泡, 所以應該是得了目前流行的ヘルパンギーナ,在日本俗稱夏風邪. 在台灣就說是目前人人聞之色變的腸病毒的一種. 不過醫生說這只算是一般感冒,不需要太緊張. 只是喉嚨裡的小水泡會痛,或許無法吃東西,要我多幫翔偉補充水分. 固體的東西吃不下的話可以吃一些果凍,布丁或冰牛奶果汁等, 而且高燒還會持續個2~3天. 因為咪醬的幼稚園在流行水痘, 我怕兩個被傳染已經好幾天沒帶兩個一起去接咪醬了. 咪醬一從幼稚園回家,還沒跟弟弟們見到面前我就立刻帶她去洗澡了. 結果還是防不勝防@_@ 而且還不是得到水痘@_@ 一整天翔偉都掛在我身上,只要一放下就開始哭. 幸好咪醬爸要提早回家,我想我就先幫祐翔準備晚餐好了. 弄好祐翔的晚餐,咪醬也自告奮勇的要幫我餵祐翔. 接下來想幫翔偉煮稀飯時,翔偉卻比剛剛哭的更大聲且淒厲. 我趕緊抱起翔偉打算讓他躺下,就在剛躺下沒多久, 翔偉全身卻開始抽筋,左手一直抖著,而且身體僵硬了起來,整個眼睛翻白. 我一直叫著翔偉的名字可是他就是沒反應. 打電話給咪醬爸問他到哪裡了,咪醬爸說已經到家門口. 我哭著說翔偉的狀況,咪醬爸也立刻衝進家裡. 我想這應該是跟祐翔上次一樣的熱痙攣,爸爸則趕緊叫救護車. 我則拿出上次醫生開給祐翔的止痙攣的塞劑,不過因為我嚇壞了又太過緊張, 不小心把止痙攣的塞劑跟退燒的塞劑全給混一起(>"

第一次坐救護車(補述)

2008年07月18日
公開
15

這是咪醬爸跟翔偉第一次坐救護車. 說到救護車,在翔偉被送到醫院前還出了一些小插曲. 就在咪醬爸把翔偉抱下樓,不到一分鐘救護車來了. 因為救護車停車的地方從外面走廊看是看不到, 咪醬跟祐翔又在家,所以就只好讓咪醬爸一個人抱下去. 沒多久接到一通是某某急救大隊的救護人員打來說, 救護車還必須晚一點到,請媽媽不要緊張,媽媽如果太緊張會引響到小孩, 小孩會更加緊張,所以救護人員要我先鎮定下來. 接著問我翔偉多大了以及現在的狀況. 我接到電話後一頭霧水,不過還是回答了問題後問,可是剛剛救護車已經來了啊?? 救護人員說因為我們會比較晚到,所以我們請消防隊的先過去了解. 啥!!消防隊!! 剛剛以為是救護車來了,沒想到來的是消防車喔!!! 救護人員又說因為有些人等不到救護車會太過緊張, 所以我們如果無法立刻到達現場時,就會請消防隊的先過去. (後來我問咪醬爸,咪醬爸說當他看到消防車時也是一頭霧水, 還跟對方說我叫的是救護車ㄋㄟ,消防隊員也一樣的回答) 我說可是爸爸已經抱小孩在樓下等了,你們還會多久才會到啊!!! 救護人員說我們還要再過一些些時間,你現在可不可以先下去跟你先生解釋一下. 趕緊衝到樓下跟咪醬爸說救護車還要一些些時間才會到. 當時我就看到消防隊員用毛毯抱著翔偉,翔偉也已經沒有抽筋了,不過眼神有些呆滯(>""